『小学校の学が楽しいと感じるためには幼児期の学習が不可欠である』と言われていますが私も、28年の指導歴の中で同じことを思います。 ひまわり教室は、現在幼児から中学3年生までのお子さんが通われています。幼児、小学生からご入会のお子さんは7年から11年の継続のお子さんが多く、また成績はほぼご入会の時期に比例している事がわかります。まだ早いと言うことはなく学びは早いほど広がりをみせます。中学三年生は5人中3人が学年順位も10番以内、また他のお子さんも五教科440以上もあり学研教室の教材と考える指導の結果を表してくれています。 とは言うもののその子のペース、状況を大事に考えていますのでご安心ください。 また、土曜日には年間6回の公式検定を行う準会場となります。(漢検、英検、数検) そして年二回学研独自の全国テストや、明日がくテストも行われます。 春、夏休みの科学実験教室もお子さんたちは楽しんでくれています。 作文教室もありますのでご興味のある方はお問い合わせください。 英語は、始めた子は必ず楽しい!と言われますのでお勧めです。 また、高学年には、理科社会もご用意しています。 そんな感じでいろいろやっておりますので是非ひまわり教室に来てくださいね。 私近藤がしっかり責任を持って指導させて頂きます。 会員小学校 石原、西、大幡、成田、東、奈良、中条、佐谷田小のお子さんが学んでいます。 中学校 大原、富士見、大幡、東、奈良、江南中のお子さんが学んでいます。