MEO対策

【完全無料で口コミ収集】MEO対策の超重要ポイントである口コミの具体的な収集方法を解説

こんにちは!NEXTちゃんです📸❤️

この記事では、

・口コミってやっぱりそんなに大事?
・口コミが多いとどんな効果があるの?
・悪い口コミを書かれたらどうしよう?
・口コミを増やす方法を教えて!

このような疑問をお持ちの方に対するアンサーとして、

MEO対策における口コミの重要度を理解してもらった上で【完全無料】の具体的な無料口コミ収集法

をお届けします!

私たちがこれまでに3000回以上のMEO対策の対面レクチャーを行なって来て感じていることは、しっかりとレクチャーさせていただいた通りの事を継続している店舗様はやっぱり数字が伸びています。

なので、今回の記事で紹介する方法も、実際に試していただけると結構いい感じかと思いますよ〜✨

それでは早速行ってみましょう!

MEO対策における口コミの重要性とネガティブコメントの対応策

口コミは、良くも悪くもサービスを広めてくれる重要な存在です。

調査結果によると、95%の回答者がサービス利用前に口コミをチェックし、88%の方が知人の推奨と同じぐらい口コミを信頼し、消費者の72%が肯定的なレビューによりローカルビジネスをより信頼できると述べている。

引用:https://searchengineland.com/88-consumers-trust-online-reviews-much-personal-recommendations-195803

こう言った、口コミマーケティング全般の理由はもちろんですが、MEO対策の視点からは特に重要視すべきです。

口コミはMEO対策の重要ポイントです

口コミは、下記画像のように口コミ内のコメントのキーワードに反応してマークアップされ、検索順位にも関係するからです。

お客様にキーワードの使用を強要をすることはできませんが、仕組みだけは覚えておきましょう。

また「ネガティブな口コミがあったらどうしよう・・・」といった不安を感じている方も少なくないかと思います。

そのような方は、

ネガティブな口コミに関する対応方針を事前に決定しておく

と良いでしょう。

口コミが広がるのは嬉しいことです。しかし、どんなに良いサービスを提供していても、毎回良い口コミばかりとは限らずネガティブな口コミもたまには発生してしまうこともあるでしょう。

しかし、ネガティブな口コミを恐れるあまり口コミ収集に対して非積極的な態度をとることはあまり得策とは言えません。

ネガティブな口コミが発生してしまった場合にも、まずはその意見に感謝し、真摯な対応を心がけましょう。

たとえば「対応が悪い」といった口コミには、お詫びや品質向上への取り組みなどを返信するとルールを決めておきましょう。

また、ネガティブな口コミは他のお客様も同じ不満を持っている場合があり、1つのネガティブな口コミで気づきを得てサービスや製品の品質向上に努めれば、他のお客様の不満も改善できる可能性があります。

「なぜこのネガティブな口コミは発生したのか」という原因を意識して丁寧に対応していきましょう。

厳しい意見に対しては、個人的に捉えず、プロフェッショナルな対応を心がけましょう。 これは単なるガイドラインではなく、ビジネス オーナーとしての心がけです。

引用:https://support.google.com/business/answer/3474050?hl=ja

また、念のため言及しておくと・・・

口コミの売買はGoogleの規約違反になります

当たり前ですが口コミの売買はGoogleの規約違反となりますので絶対にやめましょう。

さて、MEO対策における口コミの重要性について簡単にですがご理解いただけたと思いますので、続いて具体的な口コミ収集方法を3ステップでご紹介します〜

MEO対策の重要ポイント!具体的な無料口コミ収集法

STEP1:口コミ専用URを送信する

おすすめはLINE@です。

メールではなく、なぜLINE@なのか?と言うと、現在は説明不要でLINEの使用頻度が高い方がほとんどだからです。

…と言った誰でも容易に想像できる簡単な理由ももちろんあります。

しかし、それだけではなく「メールアドレスを覚えていないし調べるのがめんどくさい」といったお客様心理に対し、お客様自身のメリットにも繋がるLINE@のポイントカード機能と併用することによって、連絡先を開示してくれやすくする狙いもあります。

下記参考までに・・・

1:LINE@のホームから「ショップカード」をタップ
2:好きな柄を選んで「ショップカードを作成」をタップ
3:詳細を設定すれば完了です!

お店ではプリントアウトしたQRコードをお客様に読み込んでいただく事でポイントが溜まっていきます。

と、このように独自アプリの開発などする事なく簡単に作成できます。

(個人的な意見ですが、ポイントカードの作成を毎回断る私でもLINEの中に入っていれば常に携帯できて便利だと感じています。

煩わしい独自アプリのダウンロードも不要なのでスマートですし、お問い合わせなどもLINEからササッとチャットででき、ユーザーからしたら楽チンです)

さ、前置きが長くなりましたがここからが本題です。

このような仕組みを活用しながら得たお客様のLINEに対して、口コミ専用のURLを記載したダイレクトメッセージを送ります。

口コミ専用URLの発行方法

URLはご自身のマイビジネス 管理ページから発行する事ができます。

こちらを押すと、口コミを書いていただける画面に直接飛ぶようになっています。

口コミがすぐに書ける専用のURLをお送りすることによってお客様が検索する手間を省き、口コミを書いていただく確率を上げましょう。

お客様は口コミを”書きたくない”のではなく”書く事を忘れている”のです。

思い出してもらいましょう!

思い出した後直ぐに書けるように、お手間を取らせないように、工夫をしましょう!

STEP2:QRコードを設置しましょう!

前述した口コミ専用のURLがあればQRコードを発行することは簡単です。

「QRコード 作成」

等で検索すると出てくる下記のようなサイトを利用するとQRコードが簡単に作成可能です。

どのサイトも機能はほとんど同じなので、ご自身の使いやすさで選ぶといいと思います。

>>>QRコード作成【無料】/QRのススメ
>>>QRコード(二次元バーコード)作成【無料】 – cman.jp

このような便利なサイトで作成したQRコードを印刷し、レジ前や待合室やテーブルに設置しましょう!

お客様に読み込んでもらう方法

・iPhoneの場合

最速はロック画面からの標準カメラアプリ
でQRコードを読み込む方法。

専用アプリは必要ないなく、iOS 11以降のiPhoneなら標準のカメラアプリを立ち上げてQRコードをフレーム内に写すだけで読み取ることができます。

さらにそのQRコードがURLであればSafariで、メールアドレスであればメールアプリで開くことを促す表示が現れ、読み取ったコードに応じて最適なアプリが起動します。

・Androidの場合

最速はGoogleレンズ
から読み込む方法。

Androidスマホは多くのメーカーから発売されており、カメラアプリもそれぞれのメーカーの独自仕様となっていますが、Android OSの共通機能として、もっとも早くQRコードを読み取ることができるのは、ホームボタンを長押しして起動する「Googleアシスタント」のGoogleレンズから読み込む方法。

⇨ ホームボタンを長押し
⇨ Googleアシスタントを起動 
⇨ Googleレンズのアイコンをタップ
⇨ カメラが起動する

STEP3:来店してくれた方に声をかける

「そんな当たり前のこと今更言われても・・・」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、こんな当たり前の事ができていないオーナー様が多いのです。

口コミの重要性、オーナー様はしっかりと理解されているかもしれません。

しかし、現場のスタッフさんはどうでしょうか?

もしかしたら「声をかけるのが恥ずかしい」「ウザがられたくないなぁ」と感じているスタッフさんもいるかもしれません。

口コミの重要性を何度も、しつこいくらいにスタッフさんに伝えましょう!

お客様全員に声をかけるのが理想ですが、そうもできないスタッフさんも中にはいるかもしれません。

しかし、声をかける事さえ忘れなければ「この人になら声をかけてもいいかな?」と言った自分とフィーリングが合うお客様が来店された際に勇気を出して口コミの依頼をしてくれるかもしれませんよ。

とにかく確率をあげましょう。こちらもやはり継続が大切です。

以上、口コミの具体的な収集方法を解説させていただきました。

派手な裏技がない事を知り、ガッカリされた方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、対面レクチャーの際には必ず担当者が毎回「口コミを書いてもらってください!」「MEO対策には口コミが大事なんです!」と熱弁してきたのにも関わらず継続されている店舗、すっかり忘れてしまっているような店舗が存在しています。

続ける事が大切です。こんな簡単な事ですら続けてみると大きな違いが生まれますから。

>>>Googleの正式なガイドラインはこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP