こんにちは!NEXTちゃんです📸❤️
以前にもMEO対策についてブログを書きましたが、最近ではMEO対策を悪用した業者による口コミ・レビューによって本当か嘘か区別がしにくい情報が増えてきているようです…😱!
これからMEO対策をしようか考えているオーナー様であれば、
・MEO対策ってどうなの?
・MEO対策はするべき?
このように悩んでいるオーナー様も少なくないと思います。
なので、今回は…
✔︎MEO対策のメリット・デメリット
✔︎MEO対策の現在の状況
✔︎MEO対策を導入すべきかどうか
このような内容を解説します!
早速見ていきましょう〜
MEO対策のメリット・デメリット
その前にMEOについてよくわからないと言う方は、こちらの記事に詳しく書いてあるので是非見てみてくださいね♪
MEO対策のメリット
MEO対策のメリットはGoogleマップで上位に表示されることと、Googleの普通の検索でも上位表示されやすいということです。
Googleの検索は検索ワードや現在地に応じて、Googleリスティング広告、レビュースニペット、Webページの順に表示されます。
SEO対策をしている上位のWebページよりも先にMEOが表示されるので、アクセスや問い合わせが増えるということです。
MEO対策はまだまだ導入していない企業・店舗もあるのでもったいないです!
SEO対策と違いMEO対策は基本無料でできるのもメリットです。
MEO対策のデメリット
MEO対策のデメリットは無いと言ってもいいでしょう!
でも、デメリットを強いて言うなら、Googleのガイドラインを守らない場合、問題を解決するまで検索結果に表示されなくなってしまう事です。
あとは、MEO対策を悪用した業者が事実じゃない事を口コミ・レビューに悪く書いたり、企業やお店の評判を下げるようなことをして評判が下がってしまった…!なんて事が起きてしまう可能性があるのがデメリットと言えるでしょう。
MEO対策の現在の状況
次にMEO対策の3つの現在の状況について説明します。
その①:悪質な業者が存在する
今でもSEO対策を利用した悪質な業者が存在します。
同じようにMEO対策でも悪質な業者が存在しており、高額な費用を求められたり、月額料金を延々と請求されたりする事があります。
中には違反と知りながら上位表示を狙う業者もいるので注意が必要…
例えば、低評価、低レビュー、悪口や誹謗中傷のような書き込みや口コミをする業者もいれば、実際よりも高評価、高レビュー、不自然なくらい褒めちぎるような対策をする業者もいます。
上記が次の「レビューや口コミが信用されにくい」という現状を生んでいます。
その②:レビューや口コミが信頼されにくい?
実際のサービスなどに関わらず高評価されたり、低評価されていることを知るとどんなことが起こるか。
それはユーザーがレビューや口コミを信頼しなくなるということ。
例えば、通販で高評価だった商品を買ってみたけど、実際は評価や口コミ、レビューとは違った。
食べログで高評価だったのに、接客対応が悪かったり、あんまり美味しくなかったという経験があると、ユーザーは警戒してしまいます。
お金を貰ってレビューや口コミを作る業者に依頼した場合、良い評価ばかりでは怪しまれます。
何よりも何らかの形でバレればGoogleのガイドライン違反となり、場合によっては検索結果に一時的に表示されなくなることも考えられます。
その③:既に実店舗へ被害が及んでいることも!
Googleマップの店舗情報に直接悪口を書かれ、低評価をされてしまったという実店舗も既に存在しています。
もちろん、低評価が必ずしも業者による書き込みじゃないので、業者なのか、実在するユーザーなのか判断が難しく、混乱を招きます。
嘘の情報か本当の情報かわからなければ、必然的にアクセスや問い合わせ、売上が下がる要因にもなり得るということです。
MEO対策を導入するべきかどうか
MEO対策は実店舗ビジネスを行う上では今や必須事項と言っても過言ではない程。
次にMEO対策を導入すべきかどうかについて3つご説明します。
その①:実店舗のオウンドメディアを守るためには必要
Googleマイビジネスに登録して、GoogleマップやGoogleローカル検索に表示される店舗情報のオーナーになれば、書き込みに対する返信などの機能が使えるようになります。
書き込みに対する返信や通報、スパムや不適切な投稿などの報告をして、口コミを放置しないようにすることはとても大切です。
また、第三者が情報の修正という方法で「この場所を削除」の報告をされてしまうと、閉業や重複などで削除されてしまう可能性も考えられます。Googleマイビジネスでオーナー登録をしておけば、これらの通知をチェックできるので、悪質な逆MEO対策業者から身を守ることができます。
その②:位置情報を利用した検索
ユーザーが何気なくご飯を食べるところを探した場合、全く情報がない店舗より、何かの形で情報が表示される店舗が選ばれる可能性が高いです。
そもそも口コミはネガティブな情報を見るためのものではありません。
このお店は店員さんが親切だった!とても美味しかったなど、ユーザーの感情や経験を共有するためのものでもあります。
実店舗で一生懸命努力した結果が、口コミとして書き込まれる好循環となれば、自然と検索結果の上位に表示されやすくなり、評価を見てお店に訪れる人が増えると思います。
その③:Googleのガイドラインをまもるために
Googleローカルガイドにおけるガイドラインに、悪質な業者やユーザーから実店舗を守ってくれるためのものもあります。
MEO対策をしなくても、自動的に削除されるなら良いのでは?と考えてしまいがちですが、口コミやレビュー、低評価されたことに気が付かず、何らかの原因で自動処理されない場合、不適切な情報がインターネット上で公開され続けてしまうことを覚えておきましょう。
スパムや不適切なデータを報告することで、さらに実店舗の情報を守ることができます。
悪質な業者や悪質なユーザーを迅速な対応をしておくことが大切です。
事実と異なる場合に対処できる方法を知っておくことが重要でしょう。
ユーザーは信頼できる情報を求めています。
悪質な業者や悪質なユーザー、悪意のある口コミや低評価などネガティブな情報は目に入りやすいです。
だからこそ、MEO対策を導入して、信頼できる情報を保つことで店舗を守りましょう!
コメント