Googleマイビジネス

【Googleへ問い合わせはどうすればいい?】活用方法など解説!

 

こんにちは!NEXTちゃんです📸❤️

Googleマイビジネスを利用する際、操作方法がわからない…何かトラブルが起こった時などに活用できるのがGoogleマイビジネスの問い合わせ機能です。

でも、問い合わせ機能ってどう活用すればいいかわからないという方も多いでしょう。

なので今回は、

✔︎Googleマイビジネスの問い合わせ機能とは?
✔︎問い合わせ機能で解決しない場合の対処法

上記の内容をお伝えしたいと思います!

それでは早速行ってみましょ〜

Googleマイビジネスの問い合わせ機能とは?

Googleマイビジネスには、編集する過程などで起きた疑問やトラブルを解決するために、問い合わせ機能があります。

この機能は、大きく分けて3つのサービスがあり、疑問や目的・内容によって使い分けるといいでしょう。

その①:ヘルプの閲覧

まずは「Googleヘルプ」
ヘルプは、Googleの公式情報で基本設定方法やよくある質問がまとめられています。

Googleの各サービスごとにヘルプが掲載されているので、疑問やトラブルの際はまず最初にここを閲覧するといいでしょう。

Googleヘルプ

その②:ヘルプコミュニティを使う

ヘルプで解決出来なかった時や質問したい時は「ヘルプコミュニティ」を使うといいでしょう。

これは、疑問や質問を投稿することで、他のGoogleマイビジネスを使っているユーザーや専門知識を持ったユーザーたちが回答してくれて、他のユーザーと交流しながらアドバイスがもらえるサービスになります。

ヘルプコミュニティを使う時の流れは、まずヘルプコミュニティで問合せしたい内容を検索、過去に同じような内容があればそれを参考にして問題が解決するか試して、似たような内容がない場合は、ヘルプコミュニティの画面下部にある「質問する」を選択し、ヘルプコミュニティに投稿して回答を待ってみましょう!

ヘルプコミュニティ

その③:サポートセンターに連絡する

Googleマイビジネスのサポートセンターでは、電話とメールの窓口が用意されています。
ヘルプやコミュニティでは解決できない問題や、イレギュラーな状況で起きた不具合などの相談に活用できます。

問い合わせ機能で解決しない場合の対処法

中にはGoogleマイビジネスの問い合わせ機能で解決するには難しい問題もあります。

Googleマイビジネスで起こる問題とは、Googleマイビジネスを利用していく上で、悪質な詐欺やスパム被害に注意する必要があります。

例えば、Googleの口コミ投稿の多くはサービスを受けたユーザーの正当な書き込みですが、一部事実とは異なるものや誹謗中傷の内容を書き込まれることも稀にあります。
こういった誹謗中傷などは、Googleに報告して削除してもらうことができます。

他にも詐欺業者にGoogleマイビジネスのアカウントを乗っ取られてしまうトラブルも発生しているようです。
またオーナーだけでなく、ユーザーにも被害が及ぶ詐欺行為もあるので、気づき次第直ちに問い合わせ機能を使い対処方法を確認する必要があります。

ですが、これらのトラブルが起こる前にトラブルを未然に防ぐのが大切になります。

アカウントの乗っ取り被害の防ぎ方

今だに悪質詐欺業者にアカウントを乗っ取られる人、騙されてしまう人も少なくはありません。
悪質詐欺業者から自社のマイビジネスを守るためには、

・むやみにGoogleアカウントのメールアドレス、パスワードは教えない
・オーナー権限付与のための確認コードを第三者に教えない
・オーナー権限を他者に譲渡しない

以前、Googleアカウントを乗っ取られたしまった場合の対処法を書いた記事もありますので、よければこっちも見てみてくださいね!

専門の業者に依頼する

オーナー様の中には、Googleマイビジネスを忙しくて管理する時間がない・難しくてよくわからないという場合もあると思います。
そういった場合ですと、Googleマイビジネスの専門業者に依頼すると良いでしょう。

Googleマイビジネスを運用サポートから問題解決まで任せることができます。
しかし、この場合もし悪質なMEO対策業者に注意して、Googleマイビジネスの運用を任せても良い事業者なのか確認する必要があります。

以上、今回はお問い合わせ機能の活用方法などをお話させていただきました。
わからないことはヘルプなど疑問や目的・内容によってサービスを使い分けて問題を解決して行きましょう✨

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP